高校の勉強についていけない人必見!この勉強方法で余裕でついていけるようになります

(2018年12月26日に更新しています。)

 

「勉強しても高校の授業に

ついていけなくて辛い。」

 

そう思っていませんか?

 

今回は高校の授業はこれをすれば

余裕でついていけるってことに

ついて話していきます。

 

目次

 

 

基礎を固める

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/81/81e4b4e2dc31d0d7c5c6c7e77bc07b5d_t.jpeg

 

基礎が固まっていないと新しく

習ったこともなかなか吸収できずに

ついていけないということになってしまいます。

 

なぜなら人間は繋がる記憶があれば

あるほど記憶しやすくなるからです。

 

ただ人の名前を記憶するよりも、

何時代の何がある頃にこの人が〜を

したのように繋がりが多ければ

多いほど記憶に残りやすいんです。

 

なので基礎が固まっていないと

新しく習ったことと繋がる記憶が

少なくて、新しく習ったことが

うまく吸収できないです。

 

逆に基礎をしっかり固めている人は

新しく習ったこともどんどん吸収していけます。

 

そして新しく習ったことが

吸収できたら繋がる記憶が増えて

さらに新しく習ったことを吸収しやすく

なるというとても良いサイクルが回ります!

 

こうゆう人が天才と言われている人です。

 

天才は頭の作りが違うんじゃなくて、

基礎を固めて知識を増やして繋がりを

多く作ることができる人だといえます。

 

なので勉強についていけない時はまず

基礎に戻って基礎を固めてみてください!

 

そうすればこれまでとは

吸収する早さが変わります。

 

新しく習ったこともより

早く記憶できるようになります!

 

ついていけないということは

無くなるはずです。

 

これでついていけない場合は勉強時間が

少ないことが原因だと考えられます!

 

毎日勉強しているのについていけない

という場合は基礎に戻って

基礎を固め直してください。

 

 

分散学習をする

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/49/49174ac71fd5d8fe3b306ebb91f769aa_t.jpeg

 

もう1つ重要なことは

分散学習をするということです。

 

人間は新しく覚えたことは1時間で

50%以上忘れてしまうことがわかっています。

 

忘れずに脳に長く記憶させるには

何度も繰り返し勉強するしかないんです。

 

その時に使えるテクニックが分散学習です。

 

分散学習というのは短い間に何度も

繰り返すのではなく、間を空けて

何度も繰り返す方法です。

 

1度覚えたら次は2日後、その次は

1週間後というように少しずつ間を

大きくして繰り返し勉強することで

最も大きな効果を得ることがわかっています。

 

逆に短時間で詰め込んだ

ものはすぐに忘れてしまいます。

 

定期テスト1日前だけ勉強したりなどです。

 

次の日のテストではまだ覚えているので

点数を取ることができますが、それから

少し時間がたつと覚えたことの

ほとんどを忘れてしまいます。

 

この勉強方法で勉強している人は

定期テストの点数は取れるけど自分の

実力になっていなくて模試の点数が

低いのが特徴です。

 

1日前でも努力したのにほとんどが

実力にならずに忘れてしまうのは

もったいないです。

 

同じ勉強時間でも分散して勉強

するだけで長い間記憶できるようになって

実力がつくので是非分散学習をしてみてください。

 

 

まとめ

 

今回は基礎を固めると

分散学習について話しました!

 

この2つをおさえるだけで授業に

ついていけないことはなくなると思います。

 

実践しないともったいないほど効果の

高いノウハウなので是非実践してみてください!

 

 

【今すぐに志望大学に受かる確率を

2倍以上に高める方法】を無料プレゼント中↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

 他のオススメ記事はコチラ↓

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com