知らないとヤバイ!時間の使い方を変えて勉強効率を4倍高める方法

(2018年11月28日に更新しています。)

 

んにちは!

受験コーチショウです。

 

あなたは1日をどういう

時間配分で過ごしていますか?

 

「そんなの考えたことがない」

そういう人は多いんじゃないでしょうか?

 

今回は1日の時間の使い方を

変えるだけで勉強効率が

飛躍的に高まる方法に

ついて話していきます!

 

目次

 

 

朝起きてから3時間を勉強の時間に使う

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/dc/dc609f236669f2bcb9a6a624a6ffb4ca_t.jpeg

 

人間は朝起きてから3時間が1番集中できる

状態で、ゴールデンタイムと言われています。

 

なぜかというと寝てる間に脳が整理されて、

朝が1番吸収できる状態だからです。

 

例えば黒板に文字をたくさん書いていくと、

途中から書く場所がなくなっていき

最終的に書けなくなってしまいますよね?

 

朝はこの黒板に文字がない状態で

どんどん書いていくことができるってことです。

 

逆に時間がたつにつれて、

どんどん集中力は落ちてしまいます。

 

なので起きてから3時間のゴールデンタイムに

勉強をするようにしましょう。

 

 

朝の3時間は昼の12時間?

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/45/45d332709126521eb474ed96f1ab6750_t.jpeg

 

このゴールデンタイムがどれだけ

集中できる状態かというと、昼の

4倍作業がはかどると言うことです。

 

つまりあなたはこのゴールデンタイムに

勉強をすることで昼の4倍の

勉強効率で勉強ができるんです!

 

この4倍というのは神・時間術と年収1億円に

なる人の習慣という本で紹介されています。

 

つまりあなたはこの朝の3時間を

勉強の時間にあてれば、昼12時間

勉強するのと同じ効果を

得ることができるということです!

 

もしあなたが起きてから3時間を

学校に行く準備、登校の時間に使って

しまっていたらとてももったいないです。

 

なので起きてから3時間を勉強の

時間に使えないか考えてみてください。

 

 

集中力を回復させるには

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/20/20cc3535b1bb826bf5725ea6d1061b84_t.jpeg

 

「起きてから時間がたつにつれて集中力は

下がっていくってことは分かったけど、

夜集中して勉強するにはどうすればいいの?」

そう思ったかもしれません。

 

夜集中して勉強をするには勉強を

始める前に20〜30分の仮眠を

取ることをオススメします!

 

なぜなら脳は視覚から90%の情報を

受け取っていて、視覚が疲れていることで

集中できないということになってしまうからです。

 

仮眠を取ることで、集中力はある程度回復します。

 

ここで注意して欲しいのが、

仮眠は30分以内にすることです。

 

なぜならそれより多い時間仮眠を

とってしてしまうと寝ている時と

同じ脳の状態になり、逆に集中

できない状態になってしまうからです!

 

仮眠を取ることで集中力を

回復させることはできますが、

取りすぎには注意してくださいね。

 

 

まとめ

 

今回は1日の時間の使い方について話しました!

 

時間の使い方次第で何倍も

勉強効率が変わってきます。

 

朝のゴールデンタイムに勉強すると

普段の勉強より圧倒的にはかどることが

実感できるかと思うので、是非実践してみてください!

 

 

 オススメ記事↓

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com