ストレスが受験勉強に与える悪影響とは?あなたの勉強効率を高める方法

(2018年12月14日に更新しています。)

 

んにちは!

受験コーチショウです。

 

受験勉強をしていると多くの

不安が出てきてストレスが

たまることありますよね。

 

そんな中でどれだけ辛くても

受験勉強をしないといけないという

意思で勉強している人もいるかもしれません。

 

でもこのストレスを感じながら

勉強している状態はあまり

良くない状態なんです。

 

今回はストレスが受験勉強に与える

悪影響と、ストレスを発散する

方法について話していきます。

 

目次

 

 

ストレスが受験勉強に与える悪影響

 

多くの受験生が少なからず

受けているストレス。

 

これがどう受験生に

悪影響を与えているのか?

 

 

ストレスは記憶力を下げる

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/5d/5dde040ad82d27cb5ce5c17fa4d7f259_t.jpeg

 

脳科学によると強いストレスが

かかっている時人は記憶力が

低下することがわかっています!

 

自分を責めて

「早く覚えなければいけない」

「もっとがんばらなければ」と

強いストレスを感じながら

勉強している受験生は結果が

出そうな受験生に見えて逆に記憶力が

低下している状態で勉強している

結果が出にくい受験生なんです。

 

なのでいかにストレスを感じないように

そしてストレスをためないように

発散しながら受験勉強を

することが大切です。

 

 

受験勉強を楽しめる人が最強

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/cd/cd3a47dfd9b8ffe53d4fe664514aca7c_t.jpeg

 

楽しみながら受験勉強ができる人が

脳科学的に最強だと僕は思います。

 

理由は2つあって1つ目は

ストレスを感じにくいからです。

 

さっき話したようにストレスは記憶力を

低下させてしまう原因になります。

 

なのでどれだけストレスを感じ

ないようにするかが重要なんですよね!

 

その点で勉強を楽しめる人は

ストレスがかかりにくいので、

記憶力が低下せず受験勉強を

し続けることができます。

 

例えば勉強が辛いと感じている人は

受験勉強をしている時は少なからず

ストレスを感じ続けている状態で

記憶力が低下している状態なんです。

 

でも受験勉強を楽しめる人は

受験勉強をしている時に

ストレスは感じないですよね。

 

なので勉強を楽しめる人は

記憶力を低下させず勉強し

続けられる人だと言えます。

 

受験勉強を楽しめる人が最強で

ある2つ目の理由は楽しむことで

受験勉強への意欲と集中力が高まるからです。

 

楽しんで取り組んでいる状態の時は

意欲と集中力が上がる事がわかっています。

 

例えばあなたが楽しいと

思うことを思い浮かべてください!

 

この楽しい事をやっている時は

とてもやる気が出て、集中力が

高まっていませんか?

 

これが楽しんでやるメリットなんですよね。

 

この楽しむ事にプラスして好奇心が

ある状態で受験勉強ができていれば

記憶力も高まることが分かっています。

 

好奇心がある状態の時、脳では

シータ波というものが出ていて、

シータ波が出ている時は

記憶力が高まるんですよね。

 

なので受験勉強を楽しめる人は最強なんです!

 

 

ストレスを発散する方法

 

次にストレスがたまった状態に

なってしまった時の

対処法について話していきます。

 

 

1)軽い運動をする

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ee/ee54725fc7a88485f4b4b2c4df7dc4dd_t.jpeg

 

無理して運動することは逆に

ストレスをためてしまう原因に

なりますが、軽い運動をするのは

ストレス発散になります!

 

軽く走ったり、散歩するだけでも効果はあります。

 

うつ病の人にも軽い運動は効果が

ある事が分かっているんですよね。

 

それだけ軽い運動はストレス

発散になるって事です。

 

 

2)本気で好きな事をする

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ed/edd04dff56b685b884d678a749efd194_t.jpeg

 

本気で自分が好きだと思っている事を

するのはストレス発散になります!

 

歌う事が好きだったらカラオケに

行くのもいいし、ゲームが好きだったら

スマホゲームをしてもいいと思います。

 

ここで注意して欲しいのが、ストレスを

発散する目的を持ってすることです。

 

ただ楽しいから、やりたいから

してしまうと勉強時間を減らす

原因になってしまいます!

 

なのでしっかりストレスを

発散するという目的を持って

時間を決めてやるようにしましょう。

 

 

3)人と話す

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/7a/7ae124f5b2974b0149c1fd3737b314c7_t.jpeg

 

家族と話したり、人と話すことで

ストレスを発散することができます。

 

悩んでいることや不安に思っている事を

人に話すことでその悩んでいることや

不安に思っている事によるストレスを

減らす事もできるので、是非ストレスを

感じていると思う時は人と話すようにしましょう!

 

 

まとめ

 

今回はストレスが受験勉強に与える

悪影響と、ストレス発散法について話しました!

 

あなたも受験勉強でストレスを

感じることはないですか?

 

毎日ストレスを感じてストレスが

たまった状態になっていませんか?

 

もしそんな状態になっていたら

是非今回紹介した方法を実践して

ストレスを感じにくく、そしてストレスが

たまってもうまく発散するように

してみてください!

 

 

 オススメ記事↓

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com