勉強ができない人の3つの共通点!勉強ができない原因〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/771325/pexels-photo-771325.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

「昔からなぜか僕は勉強ができません」

 

「頭が良い人とは頭の作りが違う」

 

こう思ってしまう人が多いです!

 

でも頭に違いなんてないんですよね。

 

みんな同じ人間です。

 

才能が違うというのは差がある事を

正当化するための言葉です。

 

あなたも天才と思われている人と同じくらい

勉強ができるようになるし、他の人に

大きな差をつける事ができます!

 

では何で差がつくのか?

 

それはやり方なんです!

 

より勉強効率の良いやり方を

実践すれば成績は上がっていきます。

 

今回は勉強ができない人の

共通点を3つ紹介していきます。

 

この記事を見れば

・勉強ができない原因が分かる

・勉強ができる

・成績が早く上がる

ようになるので是非最後まで見てください!

 

目次

 

 

勉強ができない人の3つの共通点

 

1)勉強がつらいものだと考えている

https://images.pexels.com/photos/1329498/pexels-photo-1329498.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

多くの人が勉強がつらいと感じながら

やらないといけないから勉強をしています!

 

正直これは仕方がない部分が

大きいんですけど、勉強をつらいと

感じながらやっていたらとても

損をしているんですよね。

 

なぜかというと人間は楽しいと思う事

には集中力と記憶力が上がるからです!

 

例えばあなたが楽しくてやっている

事って集中力が長く続くし、記憶が

鮮明に思い出されませんか?

 

それにやる気も自然に

出てきますよね?

 

こんな感じで、楽しいと感じる事が

できれば多くのメリットがあるんです。

 

勉強を楽しいと感じる事ができるように

なれば、勉強効率が飛躍的に上がります。

 

これまでとは比べ物にならないほど

成績が早く上がるようになります。

 

だから勉強ができる人と、できない人の

大きな違いは、勉強を楽しいと思って

いるか、つらいと思っているかです!

 

つらいと感じていたら勉強効率が低い

状態だし、やる気も起きないし、成績も

なかなか上がらなくて、より勉強が

つらくなってやる気もなくなってという

ように負のスパイラルにはまってしまいます。

 

この状態はものすごくつらいです。

 

僕も1回これを経験しました!

 

勉強が嫌いだけどやらないと

いけないからやっても成績が上がらない。

 

やってもやっても成績が全く上がらずに

より勉強するのがつらくなる。

 

やる気が下がっている状態で無理

やり勉強してストレスがたまる。

 

このようにマイナスな事しか

起きなくなって勉強がどんどん

つらいものになってしまいます!

 

これを脱するには勉強を

楽しいと思うのが1番効果的です。

 

ではどうすれば勉強を楽しいと

思えるようになるのか?

 

それは小さな成功体験を

積み重ねるという事です。

 

朝起きた時に今日やる勉強量を

決めてそれをこなすだけでも達成感を

得られてやる気が上がります。

 

あとは1ヶ月単位で目標を

決めるのもオススメです。

 

この時に頑張れば達成できる

目標にしましょう!

 

多くの人は目標は大きいほど良いと

考えて無理な目標を立てます。

 

そして少し経ったらすぐに

諦めてしまうんです!

 

そうするとやる気が下がるし、目標を

立てる意味が無いんですよね。

 

目標はやる気を上げるため、そして

達成して自分に自信を持つため、

そして勉強を楽しく感じるように

するために持ちましょう。

 

だから頑張れば達成できる

目標というのが1番良いんです。

 

例えばドラゴンクエストをやっていて、

20回戦っても全く倒せない敵がいたとします。

 

何回やっても勝てる可能性すら見えない。

 

こんなゲーム楽しいですか?

 

途中で諦めてしまうし、

そもそも楽しくないですよね。

 

逆にラスボスまで何も苦労せずに倒せて

しまうゲームはおもしろいでしょうか?

 

これもおもしろくないですよね。

 

ではどんなゲームが

おもしろいのか?

 

それは頑張れば頑張っただけ成長できて、

がんばってやっとクリアできるゲームです。

 

簡単すぎても難しすぎてもつまらないんです。

 

だからこそ目標は頑張れば

達成できるものにするべきなんです。

 

無理な目標も、達成できるのが

当たり前な目標もあまり良くないです!

 

頑張れば達成できる目標を設定して、

がんばって達成していけば勉強が

楽しいものだと感じるようになっていきます。

 

 

2)勉強方法にこだわっていない

https://images.pexels.com/photos/574285/pexels-photo-574285.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強ができない人の多くが

やみくもに勉強をしています。

 

勉強をすれば成績が上がると

思ってやっているんだと思います。

 

でもこれでは成績は上がっていかないし、

勉強ができるようにはならないです。

 

例えばサッカーの練習でもやみくもに

やっていたらなかなか

うまくはならないですよね。

 

うまくなるためには、うまくなるための

練習法を実践していく必要があるんです。

 

そのためにコーチがいるわけです!

 

それと同じで勉強も勉強ができるように

なるための勉強法を実践していく

必要があるわけです。

 

だからこそ勉強法には

こだわらないといけないんですよね。

 

勉強が出来る人は自分の中で効率が良い

勉強方法というものを持っています!

 

自分の中でこだわっている勉強方法が

あって、その勉強方法を実践しているから

こそ勉強ができるようになっているんです。

 

だからもしあなたが勉強が

できないと感じているのなら、

勉強方法にしっかり

こだわるようにしてください。

 

こだわって勉強効率の良い

勉強方法を実践していきましょう。

 

YouTubeで毎日効率の良い勉強法を

紹介しているのでよければ

こちらを参考にしてみてください↓

受験コーチショウ 勉強法塾 

 

 

3)間違えた理由を明確にしない

https://images.pexels.com/photos/356079/pexels-photo-356079.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強ができない人の多くが間違えた

問題をそのままにしてしまっています!

 

逆に勉強ができる人は間違えた

理由を明確にして次解けるようにします。

 

この差がとても大きいんですよね!

 

勉強で1番成長するのはどの時と

聞かれたら問題を間違えた時なんです。

 

なぜなら人間はできなかった事が

できるようになった時に成長するからです。

 

問題を間違えたら間違えた理由を

明確にして次間違えないようにしたら

成長するわけです。

 

勉強ができない人は間違えた

問題をそのままにしてしまいます!

 

だからこそなかなか成長しないし、

次も同じ問題で間違えてしまうんです。

 

間違えた問題があったら間違えた理由を

明確にして次は解けるようにしましょう!

 

これを繰り返せば必ず

勉強ができるようになります。

 

 

まとめ

 

今回は勉強ができない人の

3つの共通点について話しました!

 

1)勉強がつらいものだと考えている

2)勉強方法にこだわっていない

3)間違えた理由を明確にしない

この3つの要素を意識して

改善していきましょう!

 

今回は以上です。

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます!

 

 

 

【今すぐに志望大学に受かる確率を

2倍以上に高める方法】が受け取れます↓ 

今すぐに志望大学に受かる確率を2倍以上に高める方法

 

 

 

 

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com