苦手科目と得意科目のどちらから勉強すればいいの?

(2018年12月3日に更新しています。)

 

んにちは!

受験コーチショウです。

 

誰にでも自分の中で苦手科目と

得意科目があるかと思います!

 

では苦手科目と得意科目の

どちらから勉強していけばいいのか?

 

今回はこの疑問に答えていきます!

 

目次

  

 

どちらも平行して勉強しましょう

 

理由は2つあります

 

 

1)飽きてしまうから

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9f/9f329751a3025da3022cedfe4977c736_t.jpeg

 

人間は飽きやすい生き物です!

 

例えば食べ物でもとても

おいしくて毎日食べていたけど、

ある日から飽きて食べなくなったとか、

はまっていた音楽を毎日聞いていたら

飽きてきますよね?

 

人間は同じことをしていると

飽きてしまいます!

 

これと同じで勉強でも同じ

教科ばかりを勉強していると

飽きてしまうんですよね。

 

なぜ飽きてしまうのが

よくないのかというと、

飽きてしまうとその作業が

つまらなくなって辛くなります!

 

辛くなるとやる気がなくなります。

 

このように飽きてしまうと

やる気がなくなることに

つながるんですよね!

 

なので1つの教科にしぼって

勉強すること自体あまり オススメできません。

 

 

2)苦手科目も得意科目もレベルを上げる必要があるから

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/55/5565d45af0b7fca45fd47b95e68c2dec_t.jpeg

 

僕はどちらかに力を入れて

どちらかに力をあまりかけず、

後悔した人を何人も見てきました!

 

得意科目ばかりに時間をかけ

得意科目は余裕で合格ラインに

達しているけど、苦手科目が

足をひっぱって不合格。

 

逆に苦手科目に時間をかけて

克服したはいいけど、

得意科目が全然伸びずに不合格。

 

大事なのはバランス良く勉強することです!

 

得意科目を伸ばすことは

良いですが、上がっていけば

上がっていくにつれてそれ以上

点数をあげるのは難しくなっていきます。

 

苦手科目は克服するまでに

時間がかかりますが、克服してからは

一気に実力を伸ばすチャンスもあります。

 

限られた時間をどのような

バランスで使っていくかは

とても重要なことが

わかるかと思います!

 

なのでバランスを意識して

勉強するようにしましょう。

 

 

まとめ

 

今回は苦手科目と得意科目どちらから

勉強すればよいのかについて話しました!

 

重要なのはバランス良く勉強することです。

 

1つに偏ると必ず他の教科に足をひっぱられます。

 

苦手科目も得意科目もバランス良く、

全体で1番点数が高くなるように勉強

することを意識するようにしましょう!

 

 

 オススメ記事↓

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com

shoji1906.hatenablog.com