勉強が1時間も続かないのは当たり前!余裕で2時間以上勉強できるようになる方法〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/346796/pexels-photo-346796.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

「勉強が続かない」そうゆう

悩みを持っている人は多いです。

 

勉強を続ける集中力が

無くて困っていないですか?

 

勉強を続けられないとなかなか

長時間勉強するのって難しいですよね。

 

「すぐに疲れてしまう」

そう思う事もあると思うんです。

 

今回は勉強を余裕で2時間以上続けて

できるようになる方法について

話していきます!

 

この記事を見れば

・2時間以上続けて勉強できるようになる

・1日の勉強時間が増える

ので是非最後まで見てください!

 

 

 

勉強が1時間も続かないのは当たり前

https://images.pexels.com/photos/278312/pexels-photo-278312.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

「勉強を1時間も続けてできない」

 

「集中力がすぐに下がってしまう」

 

そう思っていませんか?

 

勉強を始めてもすぐに集中力が

下がってしまって、1時間も

たたないうちに休憩に入る。

 

「自分には集中力がないんだ」

そう思っているかもしれないです。

 

でも1つ言っておきます!

 

勉強が1時間も続かないのは

当たり前なんです。

 

なぜならほとんどの人が勉強を

つらいものだと思ってやっているからです。

 

考えてみてください!

 

つらい事って長時間やろうと思いますか?

 

やりたくないですよね?

 

つらい事はできるだけやりたくないんです!

 

つらい事だから1時間も

続けてやろうとは思わないわけです。

 

なので勉強が1時間も続かないのは

当たり前なんですよね。

 

 

勉強を1時間以上続けられるようになるには

https://images.pexels.com/photos/1326947/pexels-photo-1326947.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

さっきも言った通り勉強がつらい

状態では1時間も勉強を

続けられないのが当たり前です。

 

ではどうすればいいのか?

 

つらい状態から普通の状態に

持っていけばいいんです。

 

つらい状態だから1時間も続かない

だけで普通の状態にすれば1時間は

勉強をし続けられるようになります!

 

1回の勉強時間が増えれば

自然と1日の勉強時間が増えます。

 

1回の勉強時間を増やすって

いうのはとても大切な事です!

 

 

勉強を1時間以上続けられるようになる方法①勉強する理由を明確にする

https://images.pexels.com/photos/684387/pexels-photo-684387.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強がつらい理由の多くは、

勉強する理由を明確にしていない事です。

 

人間は理由があって行動をします!

 

勉強する理由がなかったら

勉強する気にならないんですよね。

 

なので自分の中で勉強する

理由を明確にしましょう!

 

「第1志望の大学に合格するため」

 

「将来お金持ちになるため」

 

なんでもいいと思います!

 

自分が本気で勉強したいと思えるような

明確な理由を見つけましょう。

 

そうする事で勉強はつらい

ものでは無くなっていきます。

 

なぜならやる明確な理由があるからです。

 

やる理由があるならやろうと思えますよね?

 

是非自分の中で勉強する明確な

理由を見つけておきましょう!

 

強力な勉強する理由↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

勉強を1時間以上続けられるようになる方法②目標を持つ

https://images.pexels.com/photos/551576/pexels-photo-551576.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

目標を持つ事で勉強するのは

つらく無くなります!

 

なぜなら目標は勉強する強力な

理由になるからです。

 

目標っていうのはいわば自分が

たどり着きたい目的地です!

 

それを決める事で勉強のやる気は上がります。

 

例えば車でどこかに向かうとします!

 

目的地がわからなかったら

運転する気にならないですよね。

 

「自分は何をしているの?」

 

こう思うと思うんです。

 

しっかり目的地を決めて、

そこに向かう意識を持ちましょう!

 

これが勉強する明確な理由になります。

 

人間は理由があって行動をする!

 

是非これを覚えておいてください。

 

 

余裕で2時間以上勉強を続けられるようになる方法

https://images.pexels.com/photos/39396/hourglass-time-hours-sand-39396.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

余裕で2時間以上勉強を続けられる

ようになるには、勉強を

楽しめるようになりましょう!

 

僕の中で勉強への感じ方は

3種類あると思っています。

 

つらい、普通、楽しいの3種類です。

 

つらいの状態だと1時間も

勉強し続けられないのが当たり前。

 

普通の状態だと勉強が1時間は続くようになる。

 

楽しい状態だと余裕で

勉強が2時間以上続くようになる。

 

なので余裕で勉強が2時間以上続く

ようになるために勉強を楽しみましょう。

 

具体的な楽しむ方法↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

勉強が辛かったら続かないのが当たり前

https://images.unsplash.com/photo-1534829178390-5312a631a68e?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=750&q=80

 

あなたがつらいと思っていることを

思い浮かべてみてください!

 

その辛いことを1時間も

続けるのって難しいと思うんです。

 

無理したらできるかもしれない。

 

だけど無理してやっても効率が

悪いし、ストレスもたまります。

 

なので良くないんですよね!

 

無理せずにできるようになるのが理想なんです。

 

そうするためには楽しむ事が

重要なんですよね。

 

あなたが楽しいと思っている事を

思い浮かべてください!

 

楽しい事を2時間以上するの

って余裕じゃないですか?

 

むしろやりたいくらいですよね?

 

これがつらい事と楽しい事の差なんですよね。

 

楽しければ無理なく

勉強をし続ける事ができます!

 

それに楽しむ事で集中力と記憶力が

上がる事が分かっているんです。

 

勉強が得意になる1番の

近道は勉強を楽しむ事です!

 

楽しんでやっていたらいつの

まにか得意になります。

 

今あなたが得意な事って過去に

楽しんでやっていた事じゃないですか?

 

運動を楽しんでやっていたなら運動が得意になります!

 

勉強を楽しんでやっていたなら勉強が得意になります!

 

縄跳びを楽しんでやっていたなら縄跳びが得意になります!

 

楽しんでやれば得意になるんです。

 

なので勉強は楽しんでやる事がとても重要です。

 

 

まとめ:勉強は辛かったら続かない

https://images.pexels.com/photos/133021/pexels-photo-133021.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強がつらい状態なら

続かないのが当たり前です!

 

多くの人はつらいけど

無理して勉強をしています。

 

だからストレスがたまるし、

勉強がもっと辛くなるんです。

 

この状態だと勉強効率も低いままなんですよね。

 

無理して勉強するんじゃなくて、

楽しんで無理せず勉強しましょう!

 

そうすれば効率よく長時間

勉強できるようになります。

 

勉強を長時間やろうとするんじゃなくて、

勉強を楽しもうとしてみてください。

 

自然に勉強が長時間できるようになります!

 

 

 

 勉強効率を高めて、楽して成績を上げる事を

実現するノウハウを無料配布中↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

勉強に疲れた時の超回復法!狂ったように勉強し続けられる勉強術〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/707676/pexels-photo-707676.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強していて「疲れたーもう無理」

ってなる事ないですか?

 

長時間勉強すると疲れを感じて

集中力が下がってしまいますよね。

 

今回は疲れを感じる理由と、疲れた時の

対処法について話していきます!

 

この記事を見れば

・長時間勉強できるようになる

・疲れにくくなる

ので是非最後まで見てください!

 

 

 

勉強で疲れる原因は目と体の疲れ

https://images.unsplash.com/photo-1499399814141-542cbd57935b?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

勉強をしていて「疲れたー」と

感じることありますよね?

 

集中力が下がってきて「もう無理だー」

って思う事があると思うんです。

 

その時に脳が疲れていると思っていませんか?

 

実際は脳が疲れたのではなく、

目や体が疲れているんですよね。

 

目や体が疲れる事で「疲れた」

と感じて集中力が下がるんです。

 

だから休憩は目と体を休ませる

必要があるんですよね。

 

休憩中にスマホを触っていても

何も休憩になっていないんです。

 

スマホを触っていたら集中力が下がっている

状態で勉強を始めることになります。

 

このような休憩法をしていると

長時間勉強するのは難しいです。

 

なので休憩法を変える必要があります!

 

 

勉強に疲れた時は仮眠+コーヒーを飲む

https://images.pexels.com/photos/434213/pexels-photo-434213.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強に疲れた時は仮眠+コーヒー

飲むのがオススメです!

 

さっきも言った通り疲れというのは

目と体の疲れで感じるものです。

 

目と体が疲れている事で集中力が

下がってしまうんですよね。

 

なのでこの2つを回復させる

ために仮眠をとりましょう!

 

その仮眠と合わせてコーヒーを

飲むのがとてもオススメです。

 

コーヒーにはカフェインが入っていて、

このカフェインには覚醒効果と

集中力を上げる効果があります!

 

飲んでから30分後に効果を発揮し始めるんです。

 

なのでこの30分の間に仮眠をしましょう!

 

仮眠には目と体を休ませて集中力を

回復させる効果があります。

 

コーヒーは飲んでから30分後に効果を

発揮し始めるので、スッキリ

起きられるんですよね。

 

この2つの組み合わせを使えば

集中力を一気に高める事ができます。

 

「疲れた」と感じた時はこの

組み合わせを試してみてください!

 

 

勉強に疲れた時は目標を思い出す

https://images.pexels.com/photos/1259327/pexels-photo-1259327.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強に疲れた時は自然にやる気が下がります。

 

「もう無理だー」そう思う事ってあると思うんです。

 

そんな時に重要なのは

強力な勉強する理由です!

 

自分が疲れている時でも、やる気が

下がっている時でも、辛い時でも

勉強をしようと思えるような理由です。

 

それが目標なんですよね。

 

勉強に疲れた時は目標を思い出しましょう!

 

目標を思い出す事でやる気が上がって

疲れている状態でも勉強する事ができます。

 

目標を持っていないと長時間

勉強するのは難しいです。

 

長時間勉強するというのは

思っているより辛いです。

 

受験勉強をしていると不安な事や

悩みがいくつも出てくると思います。

 

そんな中で辛くても勉強し続けるためには

目標を持つ必要があるんですよね!

 

疲れた時は目標を思い出しましょう!

 

これをする事で安定して

長時間勉強できるようになります。

 

やる気を常に高い状態にすることが出来ます。

 

是非実践してみてください!

 

 

勉強に疲れた時は軽い運動をする

https://images.pexels.com/photos/1153838/pexels-photo-1153838.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

軽い運動には2つのメリットがあります!

 

1つ目はストレスを発散する事が出来る点です

 

軽い運動はストレス発散効果が

ある事がわかっています。

 

受験生にとってストレスを発散

する事はとても大切なんですよね。

 

なぜなら人間は強いストレスを受けている

状態だと集中力と記憶力が下がる

事がわかっているからです。

 

集中力と記憶力が下がるという事は

勉強効率が下がるという事です。

 

つまり成績の上がる早さが遅くなるんですよね。

 

なので受験生はストレスを

発散する必要があるんです。

 

そのために軽い運動をしましょう!

 

もう1つのメリットは軽い運動を

した後集中力が高まる点です!

 

軽い運動をした後は集中力が

高まる事がわかっているんですよね。

 

なので休憩に軽い運動を

する事がオススメです!

 

「勉強に疲れたな」と感じた時は

軽い運動をしましょう。

 

ストレスを発散して、

集中力を高める事ができます!

 

 

勉強に疲れた時は人と話す

https://images.unsplash.com/photo-1523789265170-a9376a327aed?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

人と話す事はストレスを

発散する効果があります!

 

「勉強に疲れたな」そんな時は

人と話しましょう。

 

家族でも友達でもいいので

気の許せる人と話しましょう。

 

そうする事でストレスを発散して

集中力を高める事ができます!

 

 

長時間勉強する方法

https://images.pexels.com/photos/1095601/pexels-photo-1095601.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

今回紹介した休憩術を使う事で

集中力が高い状態で勉強し続ける事が

できるようになるかと思います!

 

それと合わせてオススメの

長時間勉強する方法があります!

 

詳しくはこちら↓

shoji1906.hatenablog.com

 

  

まとめ:勉強に疲れた時は休憩の仕方を工夫する

https://images.pexels.com/photos/914910/pexels-photo-914910.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

多くの人は疲れるのは脳の疲れが

原因だと勘違いしています。

 

勉強以外のことをしていれば

休憩になると思っているんです。

 

でも実際は目と体の疲れが原因なので、

スマホを触っていても

休憩の意味がないんですよね。

 

もし今まで休憩時間にスマホ

触っていたなら今回紹介した休憩法を

実践すれば驚くほど勉強効率が高まると思います!

 

なので是非実践してみてください!

 

 

 勉強効率を高めて、楽して成績を上げる事を

実現するノウハウを無料配布中↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

 

 

 

勉強は朝型にする事で効率が4倍上がる?朝型勉強法とは?…〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/1167355/pexels-photo-1167355.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強は朝型にする事でいつもより勉強効率が

上がった状態で勉強する事ができます。

 

でも朝早く起きて勉強するの

ってなかなか大変ですよね。

 

特に夜型の人が朝勉強するのは

難しいと感じているかもしれません!

 

今回は朝型に勉強する事のメリットと朝型の

人間になる方法について話していきます!

 

この記事を見れば

・朝早く起きられるようになる

・朝型人間になれる

・勉強効率が高まる

ので是非最後まで見てください!

 

 

 

勉強は朝型にする事で効率が4倍上がる?朝型勉強法とは…?

https://images.unsplash.com/photo-1465343161283-c1959138ddaa?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

勉強は朝型にやる事で効率の良い状態で

勉強できる事がわかっています!

 

どれくらい効率が良いのかと言うと、

約4倍作業がはかどると言われているんです。

 

4倍と言う事は4倍早く

成績が上がると言う事です。

 

1時間勉強したなら、いつもの4時間分

勉強できると言う事なんですよね。

 

この時間を使わないのは

とてももったいないです。

 

具体的な時間でいうと起きてから

約3時間の間が1番勉強効率が

高い状態と言われています。

 

それも朝型の時間じゃないと

いけないんですよね。

 

多くの人は朝起きてから3時間を学校に

行く準備や登校の時間に使ってしまいます!

 

1番勉強効率が高い時間を

勉強以外に使ってしまうんですよね。

 

これは本当にもったいないです。

 

この時間を勉強に使うか他の

時間に使うかで大きな差になります!

 

あなたは是非この時間を勉強の

時間に使うようにしてください。

 

 

勉強を朝型にするために朝型人間になる方法

https://images.pexels.com/photos/415380/pexels-photo-415380.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強を朝型に無理なくするためには

朝型人間になる必要があります!

 

よく朝型人間と夜型人間が

いるって聞きますよね?

 

あなたもなんとなく自分が朝型なのか

夜型なのかって分かっていると思います。

 

「自分は夜型だから朝に勉強する

のはむいていない」って思うかもしれないです。

 

でも知っておいて欲しいのは

全て習慣という事です!

 

生まれてきてすぐにこの子は

夜型人間だって事はないですよね?

 

つまり生まれてからの過ごし方で

朝型人間と夜型人間が決まるんです!

 

だからこれからの過ごし方でどちらにも

なる事ができるんですよね。

 

もしあなたが夜型人間ならこれまで

夜型の生活をしてきてそれが

習慣になっているだけです!

 

朝型人間になるためには朝型の

生活をすればいいんですよね。

 

文章ではこんな簡単に書けるけど実際

習慣を変えるっていうのは辛いものです。

 

だいたい1ヶ月間続けたら

習慣になると言われています!

 

この1ヶ月間の間は辛いと思います。

 

でも1ヶ月間続ける事ができたら

それが習慣になっています。

 

朝早く起きる習慣はそれだけ

辛い事をする価値があると思います!

 

早起きは三文の徳って言いますよね?

 

本当にその通りです!

 

朝型人間になって朝早く起きる事が

当たり前になればあなたの

勉強効率は飛躍的に高まります。

 

1番勉強効率が高い朝の時間を勉強時間に

使って、成績の上がる早さを高めましょう!

 

 

勉強を朝型にするうえで知っておくと良い事①朝起きたら太陽の光を浴びる

https://images.pexels.com/photos/407039/sun-mt-fuji-japan-landscape-407039.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

朝起きたら太陽の光を浴びましょう!

 

太陽の光を浴びる事でセロトニン

脳内で分泌するからです。

 

このセロトニンには覚醒効果があるんですよね。

 

つまり太陽の光を浴びる事で

スッキリ起きられるんです。

 

最初は朝早く起きるのは辛いと思います!

 

特になかなか目が覚めなくて、2度寝

してしまうって事がよく起こります。

 

それを防ぐためにも太陽の

光を浴びる事がオススメです!

 

寝る前にカーテンを開けておくと、

朝自動的に太陽の光を浴びられます。

 

朝型の習慣を作る時に太陽の光を

浴びるようにして、無理なく

朝早く起きる習慣を作りましょう!

 

 

勉強を朝型にするうえで知っておくと良い事②長い昼寝をしない

https://images.pexels.com/photos/269141/pexels-photo-269141.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

昼寝って気持ちいですよね!

 

とても幸せな気持ちになります!

 

でも長い昼寝はあまり良くないです。

 

なぜなら生活リズムが

崩れてしまうからです!

 

長い昼寝をしてしまうと

その日なかなか眠りにつけません。

 

あなたも経験ないですか?

 

昼寝をするとその日の夜寝たいけど

寝られないって事になるんですよね。

 

そうなると眠くなるまでスマホ

触ってしまうって事にもなります!

 

昼寝しても多くの場合夜無駄な時間を

過ごしてしまうのであまり良くないんですよね。

 

それに遅くまで寝られないから

次の日早く起きにくくなってしまいます!

 

つまり朝型の習慣を作る

うえで昼寝は天敵なんです。

 

犬猿の仲ですね!

 

なので朝型の習慣を作る時は

なるべく昼寝は避けましょう。

 

でもどうしても眠くなって

しまう時があると思います。

 

そんな時は仮眠+コーヒー

飲むのがオススメ!

 

コーヒーにはカフェインというものが

入っていてそのカフェインには

覚醒効果があります。

 

そして集中力を上げる

効果もあるんですよね!

 

その効果が現れ始めるのが

飲んでから30分後です。

 

この30分に仮眠をする事がオススメ!

 

仮眠にも集中力を上げる効果があります。

 

コーヒーと仮眠を合わせる事で

眠気が抑えられる事に加えて、

高い集中力で勉強できるようになります!

 

この組み合わせを使う事で長い

昼寝を防ぐ事ができます!

 

是非実践してみてください。

 

 

勉強を朝型にするうえで知っておくと良い事③無理に寝ようとしない

https://images.pexels.com/photos/568027/pexels-photo-568027.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

どうしても目が覚めて寝られない

時ってあると思います。

 

そんな時に無理に寝ようとしても

多くの場合寝られないです!

 

僕も寝たい時に寝られない事が多くて、

寝る方法を探していくつも試しました。

 

呼吸法とか、寝る前にスマホを見ないとか。

 

試して分かったのが寝られない時は

寝られないという事です!

 

いろいろなところで寝る前にスマホ

見るなって言われていると思います。

 

確かにそうだと思うんです。

 

スマホの光にはブルーライトというものが

あって、その光でセロトニン

分泌されてしまいます。

 

つまり覚醒効果があるんですよね。

 

朝起きた時にスマホを見る事でも

効果があると言われています!

 

これが原因で寝にくくなってるって

言われているんです。

 

でも僕的になんですけど寝られる時は

寝られるし、寝られない時は

寝られないんですよね!

 

寝られる時はずっとスマホで動画を

見ていてもすぐに寝られます。

 

寝られない時はスマホ

見ていなくても寝られないです!

 

だから寝られない時に無理して寝よう

としてもストレスになるだけなんですよね。

 

僕の体感的に寝られない時は寝られないので。

 

だから無理に寝なくていいと思います!

 

眠たくなったら寝るくらいの

スタンスで良いと思うんですよね。

 

無理してストレスをためる方が

マイナスだと思うんです。

 

寝られない時は音楽を聴いたり、

勉強をしたり、本を読んだりなど

何かしら自分の中でする事を

決めておく事がオススメ。

 

じゃないと無駄な時間に

なってしまう事が多いです!

 

 

まとめ:勉強を朝型にするうえで1番重要なのは習慣にする事

https://images.pexels.com/photos/273011/pexels-photo-273011.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

今日話した中で1番重要なのは

朝型の習慣を作る事です。

 

これをしないといつまでも朝早く

起きる事がつらい状態になります!

 

早めに朝型の習慣を作って、

無理なく勉強できるようにしましょう。

 

 

 勉強効率を高めて、楽して成績を上げる事を

実現するノウハウを無料配布中↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

勉強したくない→長時間勉強するのが当たり前になる方法〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/267491/pexels-photo-267491.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強が長時間できるように

なりたいけど、なかなかできない!

 

誰もが1度は思う事だと思います。

 

長時間勉強しないといけないとは

思うけど、なかなか勉強時間を増やせない。

 

気づいたら他の事に時間を使ってしまっている!

 

ついやってしまうと思うんです。

 

今回はそんな自分を変えて、長時間

勉強するのが当たり前になる方法を紹介します。

 

この記事を最後まで見れば

・長時間勉強するのが当たり前になる

・勉強が辛いものではなくなる

ようになるので是非最後まで見てください!

 

 

 

勉強を長時間するメリット

https://images.pexels.com/photos/356079/pexels-photo-356079.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

多くの受験生がなぜ勉強時間

を増やそうとするのか?

 

当たり前なんですけど、

成績を上げるためですよね。

 

自分の実力を上げて結果を

出すために勉強時間を

増やそうとしていると思います!

 

でも勉強時間だけを

増やそうとすると危険です。

 

なぜなら成績を上げるのに必要なのは

勉強時間だけではないからです!

 

成績=勉強効率×勉強時間

 

つまり勉強効率と勉強時間を上げる事で

成績が早く上がるようになるんです。

 

よくあるのが勉強時間は

増えたけど勉強効率が下がる事です。

 

そうなったら意味がないんですよね。

 

例えば勉強効率が2で

勉強時間が1時間だとします!

 

そこから勉強時間を2時間に増やしました。

 

でもダラダラやっているので

勉強効率が1に下がりました!

 

そうなると勉強時間を増やしても

成績の上がる早さは同じなんです。

 

つまり勉強時間は勉強効率を

下げずに増やす必要があるんです。

 

それを意識して勉強時間を増やせれば

成績の上がる早さは早くなります!

 

プラスで勉強効率を高める事ができれば

すごい早さで成績が上がっていきます。

 

勉強効率を高めるノウハウをまとめたものを無料配布中↓

shoji1906.hatenablog.com

 

勉強効率と勉強時間を上げて

成績を飛躍的に上げましょう!

 

 

勉強を長時間する方法①勉強する理由を明確にする

https://images.pexels.com/photos/652355/pexels-photo-652355.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強を長時間するうえで

1番の壁は勉強が辛い事です!

 

多くの人は勉強が辛いと

感じて勉強をしていると思います。

 

「やらないといけないから」

 

この理由で我慢してやっていると思います!

 

この状態だと長時間

勉強するのは難しいんですよね。

 

なぜなら勉強するのが苦痛だからです。

 

基本辛い事はやりたくないですよね?

 

例えば友達と遊ぶのと家の

手伝いのどっちをしたいですか?

 

友達と遊ぶ事ですよね!

 

家の手伝いの方が楽しいと

感じていたら違うかもしれませんが、

多くの人は友達と遊ぶほうを選ぶと思うんです。

 

人間は辛い事はやりたくないです。

 

だから勉強が辛いと思っていたら

長時間勉強するのは難しいです!

 

ではどうすればいいのか?

 

勉強する理由を明確に

すればいいんですよね。

 

多くの人は勉強する理由を明確に

していない事が原因で勉強が

辛いと感じています!

 

人間は理由があって行動をします。

 

理由がなかったら行動

したくない生き物なんです。

 

例えば急に冷蔵庫のドアを10回

ノックしてみてって言われたら

やろうと思いますか?

 

まずは「なんで?」って聞きますよね?

 

これが人間です!

 

人間は理由がないと行動したくないんです!

 

つまり勉強する理由が明確に

なっていなかったら勉強

しようと思わないわけです!

 

なので自分の中で勉強する

理由を明確にしておきましょう。

 

勉強する理由まとめ↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

勉強を長時間する方法②勉強を楽しむ

https://images.unsplash.com/photo-1526297003708-f5a1c2c9c6e7?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

勉強する理由を明確にするのは

勉強が辛い状態から普通の

状態に持っていくためです。

 

次は勉強を楽しいと感じる状態にしましょう!

 

楽しいと感じる事ができれば自然に

長時間勉強できるようになります。

 

あなたも楽しい事って長時間

やっても苦痛じゃなくないですか?

 

例えば小学校の放課の鬼ごっこ

体力がある限りいつまででも

やれませんでしたか?

 

ごっこがそんなに好きではない人は、

映画を見るでもいいです。

 

楽しい事は長時間やっても

苦痛じゃないですよね?

 

なので勉強も楽しむ事で長時間

勉強できるようになります!

 

他にも勉強を楽しむ事で得られる

メリットはたくさんあります。

 

勉強を楽しむ方法はコチラ↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

勉強を長時間する方法③勉強する習慣を作る

https://images.pexels.com/photos/273011/pexels-photo-273011.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

人間は辛い事でも習慣にすると

つらくなくなっていきます!

 

例えばあなたが毎日している歯磨きも

最初は辛かったと思うんです。

 

めんどくさいけど毎日やっているうちに

やるのが当たり前になっていったんですよね。

 

それと同じで勉強も習慣にしましょう!

 

習慣にする事で勉強するのが

当たり前になっていきます。

 

だいたい1ヶ月間続けると

習慣になるって言われています!

 

なのでまだ習慣になっていなかったら

なるべく早く習慣にしておきましょう。

 

じゃないといつまでも勉強が

辛いままで損をしてしまいます。

 

1つ注意して欲しいのが最初から

レベルを高くしすぎない事です。

 

1日1時間も勉強する習慣がついて

いないうちに毎日10時間勉強しようと

決めても途中で挫折します!

 

なので徐々にレベルを上げていきましょう。

 

まずは毎日1時間から初めて少しずつ

勉強時間を増やしていくんです!

 

そうすれば長時間勉強する

習慣が無理なくついていきます。

 

習慣を作るうえで1番の壁は

レベルを上げ過ぎてしまう事です!

 

人間は未来の自分を美化してしまいます。

 

今までどれだけサボってきても

明日から毎日やるって思うんですよね。

 

そうやって高すぎるレベルを決めても

やるのは最初だけでどうせ続かないです。

 

これが原因で3日坊主になるんです!

 

だから未来の自分を美化しすぎず、

今までの自分から無理のない

勉強時間を決めましょう。

 

そうして挫折しないギリギリで

勉強時間を増やしていきましょう!

 

そうすればうまく勉強する習慣がついていきます。

 

 

勉強を長時間する方法④他の時間を減らす

https://images.unsplash.com/photo-1499377193864-82682aefed04?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1361&q=80

 

当たり前なんですけど、勉強時間を

増やすには他の事に使っている

時間を減らす必要があるんです。

 

でも多くの人は勉強時間を増やす事

だけを意識して失敗するんですよね!

 

そうではなくて勉強時間を増やすと

決めたら減らす時間を明確にしましょう。

 

スマホを触っている時間、

ボーッとしている時間、テレビを

見ている時間など、どこの時間を

減らすのかを決めるんです!

 

じゃないとなにもかもやりたいとなって

結局勉強時間を増やす事に失敗します。

 

決断っていう漢字は決めて断つって意味です!

 

つまり何かを決めたら何かを

断たないといけないんですよね。

 

勉強時間を増やす事を決めたなら

他の時間を断ちましょう!

 

そうすれば長時間勉強できるようになります!

 

 

まとめ:勉強を長時間するなら勉強効率も意識しなければいけない

https://images.unsplash.com/photo-1535017614657-1c6f308729b8?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1144&q=80

 

勉強を長時間できるように

なりたいって思いますよね?

 

でも勉強を長時間できるようになっても

ダラダラやっていたら成績は

うまく上がっていかないです。

 

勉強時間を増やすなら勉強効率を

下げずに増やす意識を持ってください!

 

そうすればあなたの成績は

今より早く上がっていきます。

 

 

 

 

「勉強が楽しい」心の底から思える方法〜勉強法塾〜

https://images.unsplash.com/photo-1523958747377-9fa005550ea1?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

「勉強が楽しい」こう

思える人って多くはいないです。

 

多くの人が勉強が辛いと思って

勉強しているのが現状です。

 

辛いまま勉強をしていると勉強は

なかなかできるようにならないんですよね。

 

勉強は楽しんでやる事で

できるようになっていきます!

 

今回の記事を見れば

・勉強が楽しいと感じる

・勉強が辛くなくなる

・勉強ができる

ようになるので是非最後まで見てください!

 

 

 

「勉強が楽しい」心の底から思える方法

 

勉強が楽しいと思える方法① 勉強する理由を明確にする

https://images.pexels.com/photos/652355/pexels-photo-652355.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強する理由を明確にするのはとても

大切なのに、多くの人ができていないです。

 

これが原因で勉強が辛いと

感じてしまうんですよね。

 

人間は理由があって行動をします!

 

理由がなかったら行動する

気にならないんです。

 

例えば「1時間ここで正座しとけ」

って言われたとします!

 

これはやる理由が分からないから

とても辛いものなんですよね。

 

他には1時間外で走っとけって

言われてもやる理由が分からないから

とても辛いんです。

 

でも陸上選手が走るのはメンタル的に

そこまで辛くはないんですよね!

 

なぜなら走る理由が明確になっているから。

 

これがやる理由が明確になっている

人となっていない人の差です。

 

勉強する理由を明確にしていなかったら

勉強が辛いものになってしまいます!

 

なので勉強する理由を

明確にしておきましょう。

 

勉強する理由を明確にする方法↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

勉強が楽しいと思える方法② 勉強を楽しむ方向に持っていく

https://images.unsplash.com/photo-1525011268546-bf3f9b007f6a?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80

 

自分の中で勉強のマイナス

イメージが沢山あると思います。

 

「この教科が苦手」

 

「あの先生の教え方が悪い」

 

「勉強してもできるようにならない」

 

これがあなたが勉強を楽しめない理由です。

 

マイナスイメージばかりがあったら

楽しめるわけがないですよね。

 

なので勉強についてマイナスイメージが

浮かんだ時、すぐにプラスイメージに変えましょう!

 

「あの先生の教え方が悪い」

=「先生の教え方が悪いから自分で考えて勉強できる」

 

「勉強してもできるようにならない」

=「まだ努力が足りない。やり方や努力量を変えればできるようになる」

 

このようにマイナスイメージを

プラスイメージに置き換えましょう!

 

プラスイメージが増えると

勉強が楽しいものになります!

 

このように自分が思う事を

自分で変えていきましょう。

 

プラスイメージがたくさんある事は

楽しいものになります!

 

 

勉強が楽しいと思える方法③ 効率の良い勉強方法で勉強する

https://images.pexels.com/photos/590020/pexels-photo-590020.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

これがとても重要になってきます!

 

僕は高校3年生の12月まで勉強が大嫌いでした。

 

なぜなら勉強しても結果が出なかったからです。

 

どれだけ勉強しても成果が見えない。

 

だから勉強が大嫌いでした!

 

でも友達に効率の良い勉強方法を

教えてもらって実践するようになって

勉強が楽しいものに変わりました。

 

勉強すればするほど

成績が上がっていくからです!

 

人間は何かやったらその分の報酬が

もらえないと辛いと感じてしまいます!

 

だから効率の良い勉強方法を実践

しないとなかなか報酬がもらえなくて

つまらなくなってしまうんです。

 

勉強を楽しむには効率の良い

勉強方法を実践するのか必須です!

 

勉強しても勉強しても結果が

出ないのは本当に辛いです。

 

「このままで大丈夫なのか?」って

とても不安になるし、勉強する

気が無くなっていきます!

 

僕は勉強が嫌いという気持ちも、勉強が

楽しいという気持ちも味わいました。

 

その大きな壁は勉強効率です!

 

勉強効率を高めれば成績が早く

上がるようになって勉強が

楽しいと感じるようになります。

 

勉強効率が低いと勉強しても成績が

上がらなくて勉強が辛いものになります!

 

あなたも勉強効率を高めて

勉強を楽しみましょう。

 

そのためのノウハウをまとめたものを無料でお渡ししています↓

shoji1906.hatenablog.com

 

 

そもそも勉強が楽しいと思える人はいるの?

https://images.pexels.com/photos/356079/pexels-photo-356079.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

間違いなくいます!

 

なぜなら僕が高校3年生の時に

勉強が楽しいと思っていたからです。

 

さっきも言った通り勉強効率が高まると

勉強が楽しいと思えるようになります!

 

勉強した分成績が上がるからもっと

やろうと思えるようになるんですよね。

 

勉強効率が高まる→勉強が楽しいと思える

→勉強のやる気が上がる→勉強時間が増える

 

このように勉強効率が高まれば

とても大きなプラス効果が働きます!

 

こうなれば勉強したら成績がどんどん

上がっていくから勉強が楽しいと

感じられるようになります。

 

勉強が楽しいと感じられる

人はたくさんいます!

 

 

勉強が楽しいと感じられるようになると何が良いの?

https://images.pexels.com/photos/1052150/pexels-photo-1052150.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

勉強が楽しいと感じられるように

なると、メリットが2つあります!

 

1つ目は勉強時間が増える事です。

 

あなたも楽しい事は長く

やっていたいって思いませんか?

 

逆に辛い事はできるだけやりたくないですよね。

 

勉強が楽しいと感じられるように

なれば、勉強時間が増えます!

 

それに無理してやっていないから

ストレスもたまらないんですよね。

 

これが1つ目のメリットです。

 

2つ目は集中力と記憶力が上がる事です!

 

人間は楽しい事をやっている時集中力と

記憶力が上がる事が分かっています。

 

つまり勉強効率が上がるんですよね。

 

勉強を楽しいと思う事ができれば

勉強効率が上がって成績が

早く上がるようになります!

 

するともっと勉強が楽しくなります!

 

勉強を楽しむことができれば

勉強ができるようになるんです。

 

楽しむ事が得意になる1番の

近道って言いますよね?

 

本当にその通りで、あなたが得意な事って

楽しんでやっていた事じゃないですか?

 

例えば僕はドッジボールを楽しんでやって

いたらいつのまにか得意になっていました!

 

運動する事が好きだったから

運動神経もある程度良くなりました!

 

このように楽しんでやっていると

勝手に得意になっていきます。

 

昔から勉強が楽しいと思っていたらもっと

得意になれていたなって思います笑

 

勉強ができるようになりたければ

勉強を楽しむ事が1番の近道です!

 

今回紹介した方法を実践して

勉強を楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強が進まない時の対処法!落とし穴に落ちている可能性大〜勉強法塾〜

https://images.pexels.com/photos/39080/stop-shield-traffic-sign-road-sign-39080.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&dpr=2&h=650&w=940

 

「なんか勉強が進まないな〜」

こんな時ないですか?

 

勉強が進まないのには

明確な理由があります。

 

今回は勉強が進まない時の

対処法について話していきます。

 

この記事を見れば

・「勉強が進まない」って事が無くなる

・勉強効率が高まる

・集中力が高まる

ようになるので是非最後まで見てください!

 

 

 

勉強が進まない理由は勉強する理由を明確にしていないから

https://3.bp.blogspot.com/-crV1Malk_E0/Vq880bMqpGI/AAAAAAAA3fc/RdzWT01dDKU/s400/pose_english_why_man.png

 

勉強が進まない理由の1つ目は勉強

する理由を明確にしていないからです。

 

あなたは自分の中で勉強する

理由が明確になっていますか?

 

なっていたらここはスルー

してもらって大丈夫です。

 

もし勉強する理由が明確になって

いなかったらそれが原因で勉強が

進んでいないかもしれないです。

 

人間は理由があって行動をします。

 

やる理由が明確になっていなかったら

やる気にならないんですよね。

 

例えば僕はこの前こんなツイートをしました!

 

よくあるやつですよね。

 

怒られて「もうやりません」

という文字を1万字書く。

 

何のためにするんだろう?

 

このようにやる理由がわからない

事はやる気にならないわけです。

 

他には意味のない校則などもそうです。

 

髪を染めてはダメ。

イヤリングもダメ。

派手な服もダメ。

 

このようになんでダメなのか理由が

わからない事ってとても多いし、

強制されなかったらこのルールを

まもる気にはならないですよね。

 

やる理由が明確になっていない事は

やろうとは思わないわけです。

 

なので勉強する理由が明確になっていない

と勉強はうまく進んでいかないです。

 

もし勉強する理由が明確になって

いなかったら自分の中で勉強する

理由を明確にしておきましょう!

 

コチラの記事がとても参考になると思います↓

勉強が嫌いな受験生へ!勉強がしたくて仕方なくなる魅力を紹介〜勉強法塾〜 

 

 

勉強が進まない理由は視界に無駄なものがあるから

https://2.bp.blogspot.com/-82FYxA0ZWUU/UzKm484v5nI/AAAAAAAAeqQ/yqrzI4u6mD4/s400/tsukue_kitanai.png

 

人間は常に何かについて考えています。

 

あなたも今無意識のうちに

多くのことを考えています。

 

「これ見終わったらYouTube見よ」

 

「あのゲームしたいな」

 

みたいにいろいろな事を

無意識のうちに考えているんです。

 

特に視界にあるものに

ついて考えてしまいます。

 

あなたが今スマホを持っているなら、

その事について無意識の

うちに考えてしまうんです。

 

これが原因で勉強が進まないんですよね。

 

あなたが勉強する時

視界には何がありますか?

 

ものがあればあるほどその事について

考えてしまって集中力が下がります。

 

勉強中に「スマホがさわりたい!」って

思っていつのまにかスマホ

触ってしまっている事ないですか?

 

多くの場合視界にスマホ

ある時にこれが起こります。

 

無意識のうちにスマホについて考えて

しまって触りたくなってしまうんです。

 

これが勉強が進まない原因なんですよね。

 

ものがあるとその事について考えて

しまって集中力が下がります。

 

特にスマホは誘惑が強いので

いつのまにか触ってしまって

勉強が進まないという事になります。

 

なので勉強する時は視界に

あるものをできるだけ減らしましょう。

 

文房具と教材と机だけが

見える環境が理想です。

 

「勉強進まないな…」と感じた時は

1度視界に何があるのかを見ましょう!

 

無駄なものがいくつもある事が多いです。

 

 

勉強が進まない理由は勉強が嫌いだから

https://4.bp.blogspot.com/-WUIXynrVZmA/WFo_Q56EZlI/AAAAAAABAk0/Kvnno-1nl1kM44fDyhJVm4Reej4zeFLfQCLcB/s400/school_girl_cry_walk.png

 

勉強が嫌いだと勉強は

うまく進んでいかないです。

 

なぜかというと嫌いな事は

やりたくないからです。

 

思い浮かべて貰えば分かります。

 

今から自分が好きな事と嫌いな事

思い浮かべてください!

 

より多くの時間やりたいのはどちらですか?

 

好きな事ですよね?

 

好きな事をやっているといつの

まにか時間が過ぎていきます。

 

でも嫌いな事をやっている時はすぐに

やめたくなるし、なかなか進まないです。

 

勉強が嫌いで、辛いと思ってやっていると

なかなか進んでいかないんですよね。

 

ある実験で勉強が楽しいと感じている

人は集中力と記憶力が上がる

事が分かっているんです。

 

得意になるには楽しんでやる事が1番です。

 

あなたも楽しんでやっていた事って

いつの間にか得意になっていませんでしたか?

 

僕はドッチボールが大好きで、

楽しんでやっていたらいつのまにか

とても得意になっていました!

 

勉強も大好きになっていたら得意に

なっていたのかなって思います!

 

なので勉強は楽しみましょう!

 

楽しんでやっていれば勉強は進んでいきます。

 

楽しむ具体的な方法については

コチラで詳しく話しています↓
勉強がめんどくさいなんて言わせない!勉強をした方が良い3つの理由

 

 

勉強が進まない理由は勉強時間を目的にしているから

https://4.bp.blogspot.com/-idHCpVX5qL0/WzC9noN0yjI/AAAAAAABM6Y/TjBI4Harfus6YzTY66t4UR2tFNBdAKzzgCLcBGAs/s400/jikan_tobu_man.png

 

勉強時間だけを決めていると勉強は進まないです。

 

なぜかというと勉強時間さえ

過ぎれば目的が達成されるからです。

 

例えば1時間勉強すると決めたとします!

 

どれだけダラダラやっていても

1時間が過ぎればいいわけです。

 

全然進んでいなくても1時間

勉強すれば満足できるわけです。

 

勉強時間だけを決めて勉強している事が

原因で勉強が進まないんですよね!

 

ではどうすればいいのか?

 

それは勉強時間と勉強量を決めるんです。

 

まずは勉強量を決めて、

次に勉強時間を決めます!

 

その勉強時間以内に

決めた勉強量をこなすんです。

 

こうする事で勉強時間と

勉強量が目的になります。

 

なので勉強が進まないという事が

無くなるんですよね!

 

これまで勉強が進まなかったのは

目的が悪かったからです。

 

目的は勉強時間だけでは勉強は進まないです。

 

勉強時間と勉強量を目的にして勉強をしていきましょう!

 

 

まとめ:勉強が進まないのには明確な理由がある

https://3.bp.blogspot.com/-aC05SQpIn0g/W1a4lBM3OCI/AAAAAAABNgY/EYw2fmn-6lQTnugQcvLl6K94svOHI7ptgCLcBGAs/s400/challenge_mokuhyou_businessman.png

 

勉強が進まない時は進まない

明確な理由があります!

 

今回紹介した事を意識して勉強

してもらえれば、勉強が進まない

という事は無くなっていきます。

 

勉強が進まない時は今回紹介した事を

意識して勉強してみてください!

 

 

【今すぐに志望大学に受かる確率を

2倍以上に高める方法】を今だけ無料配布中 

今すぐに志望大学に受かる確率を2倍以上に高める方法